福島県会津若松市にある鶴ヶ城
幕末、戊辰戦争の舞台になったところです。

以前、仕事で鶴ヶ城から徒歩5分ほどの場所に事務所を構えていた時期があって、写真ストックがたくさんあるので節目節目で登場すると思いますので、興味がある方はどうぞご覧ください。

IMG_1661_dev
鶴ヶ城のお堀、
堀の水面に反射してシンメトリーな構図が天空の城みたいに見えるときがあります。
IMG_1672_dev
IMG_1674_dev
IMG_1701_dev
IMG_1706_dev
鶴ヶ城は桜の名所としても会津トップクラスの規模と美しさです。

IMG_1715_dev
大きなイチョウの木が色付くと圧巻の眺め
IMG_1879_dev
IMG_1887_dev
日が差しているときの方が紅葉が映えますね
IMG_1895_dev
鶴ヶ城入口近くにあるカラフルな木々が好きなスポット
IMG_1907_dev
柿の実が凄いことになっている
IMG_5608
IMG_5884_dev
IMG_5885_dev
IMG_5899_dev12
IMG_5900_dev
IMG_5905_dev
IMG_5906_dev12
IMG_5908_dev
会津エリアは日中と朝晩の寒暖差が大きいので、紅葉の色付き方も艶やかで綺麗
IMG_5909_dev
曇り空でもこの美しさ
IMG_5910_dev
IMG_5913_dev
IMG_5919_dev

鶴ヶ城についてや当時の歴史については下記のサイトをご覧になったほうが正確な情報を得られると思います。

次回は東京に飛ぶ予定です。
首都東京は大都会の中では紅葉スポットが多くて、皇居内外から始まって山手線内にもすごい場所があったりします。
お楽しみに。


鶴ヶ城サイト



場所はこちら↓

鶴ヶ城
〒965-0873 福島県会津若松市追手町1−1