岡山後楽園の紅葉情報(まもなく見頃 Part.1)からのつづき

今年はこの時期になっても最低気温が10度前後、最高気温が20度あって例年より5度ほど高く、朝晩のとの気温の温度差が少ないから色付き方に艶やかさ無いというか、キレがないというか少しぼんやりした色合いです。





ほぼ逆行状態で撮影しないと順光でくすんだ色合いになります。










ほとんどの写真がスマホで撮影したものですが、
今どきのスマホは安くてもそこそこ綺麗に撮れるので助かります。

コンデジや古い一眼もあるのですが、
コンデジはバッテリーの劣化が激しくて100ショット撮れるかだから怖くて持ち歩かなくなりました。

一眼は重くてかさばるのと
超広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームのレンズが重い…
持っていくのは、ここは勝負だ!というときだけですねw




竹藪は優しい光が差し込んで美しいのですが、撮影できる場所がほどん無いのが残念





今度、コンデジ、一眼と撮り比べたのを掲載したいですね




今年はこの時期になっても最低気温が10度前後、最高気温が20度あって例年より5度ほど高く、朝晩のとの気温の温度差が少ないから色付き方に艶やかさ無いというか、キレがないというか少しぼんやりした色合いです。





ほぼ逆行状態で撮影しないと順光でくすんだ色合いになります。










ほとんどの写真がスマホで撮影したものですが、
今どきのスマホは安くてもそこそこ綺麗に撮れるので助かります。

コンデジや古い一眼もあるのですが、
コンデジはバッテリーの劣化が激しくて100ショット撮れるかだから怖くて持ち歩かなくなりました。

一眼は重くてかさばるのと
超広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームのレンズが重い…
持っていくのは、ここは勝負だ!というときだけですねw




竹藪は優しい光が差し込んで美しいのですが、撮影できる場所がほどん無いのが残念





今度、コンデジ、一眼と撮り比べたのを掲載したいですね



岡山後楽園
〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1−5
コメント