1週間ぶり(前回)に曹源寺へ紅葉狩り
赤みが増して見頃ですよ。

「日本の美」や「侘び寂び」が似合う曹源寺

春には立派な枝垂れ桜が咲きますが、紅葉のこの時期が一番映えて美しい




前回撮り忘れた曹源寺本堂




久しぶりにデジイチで撮ってみました







写真とは、
「光と影のコントラスト」
写真の醍醐味を存分に発揮して楽しめる瞬間です

今のデジタルカメラやスマホカメラにはHDR機能が付いており、逆光だろうが何だろうが見たままの写真を撮りやすくなっていますが、古いデジイチにはHDR機能は無く銀塩時代に培った技を出しまくっての撮影で楽しかった。


優秀なレンズで撮るとこのような暗部も引き延ばしてみると、ディテールがハッキリ表現されているのですが、これは普通の標準ズームだからそこまで期待してはいけまんw

















赤みが増して見頃ですよ。

「日本の美」や「侘び寂び」が似合う曹源寺

春には立派な枝垂れ桜が咲きますが、紅葉のこの時期が一番映えて美しい




前回撮り忘れた曹源寺本堂




久しぶりにデジイチで撮ってみました







写真とは、
「光と影のコントラスト」
写真の醍醐味を存分に発揮して楽しめる瞬間です

今のデジタルカメラやスマホカメラにはHDR機能が付いており、逆光だろうが何だろうが見たままの写真を撮りやすくなっていますが、古いデジイチにはHDR機能は無く銀塩時代に培った技を出しまくっての撮影で楽しかった。


優秀なレンズで撮るとこのような暗部も引き延ばしてみると、ディテールがハッキリ表現されているのですが、これは普通の標準ズームだからそこまで期待してはいけまんw

















場所はこちら↓
曹源寺
〒703-8271 岡山県岡山市中区円山1069
コメント