3年ぶりに皇居乾通り一般公開が実施されます。
これは激推し、できれば晴れた日に並んでも見ていただきたいですね。
これは激推し、できれば晴れた日に並んでも見ていただきたいですね。
令和4年11月26日(土)から12月4日(日)までの9日間、秋季皇居乾通り一般公開を実施します。各日、入場時間は午前9時から午後3時までとし、皇居坂下門から参入、皇居乾門から退出となります。

「令和4年 秋季皇居乾通り一般公開」コース

コロナ前に参加した写真をご覧ください。



皇居外苑も黄葉が綺麗です。

二重橋
こちら側から並ぶことになると思います。

凄い人、人、人ですがけっこう流れます
正面が坂下門

何度か皇居内に入ったことがありますが、大東京のど真ん中を忘れる空間が広がっております。



説明不要の美しさ











人が写らないように撮影していますが…







出口の乾門

乾門を出るとすぐ前が北の丸公園で、日本武道館などがあります。
ここも広い公園で武道館前にはこちらの大銀杏が雄大に黄葉していました。
三脚は禁止のはず、長時間立ち止まっていると進んでくださいと促されます。
数十秒程度なら問題ありませんので、歩きながら撮影スポットを探すのがよろしいかと思います。
それのお役に少しでも貢献できれば幸いです。
皇居乾通りはこちら↓
コメント