岡山後楽園「秋の幻想庭園」
に行ってきました。

期間:2022年11月18日(金)~11月27日(日)
時間:17:00~20:30(入園 20:00まで)



全体的に暗くて、岡山城のようにまとめて設置している場所もなく、写真撮影は難しいと思います。

最新鋭のカメラと焦点距離の明るいレンズがあれば問題ありませんが、三脚必須だが見物客が多く通路も狭いので三脚は迷惑ですね。
一脚が良いかと思います。
スマホでもグリップできるものでできるだけ手ブレを防げる対策を取ってください。

と言いながら、スマホと古いコンデジしか持って行かずにこの有様でした。
ブレたりモワっとした写真が多いですがお許しください。

こんなことやってるよ、という雰囲気を感じていただければ幸いです。

IMG_0226_dev
岡山城は扇、こちら後楽園は定番の番傘
IMG_0225_dev
IMG_0228_dev
鏡面の水面に映るライトアップの様子が綺麗でしたが、ブレまくってます。
IMG_0230_dev

IMG_0233_dev
IMG_0235_dev
IMG_0238_dev
IMG_0239_dev
IMG_0241_dev
後楽園から岡山城が一番良く見えるスポット
IMG_0243_dev
IMG_0245_dev
先日、昼間に来て夜にどうなるのか?って書いた番傘たち
IMG_0248_dev
いろいろな映像が映し出されています。
IMG_20221111_114231894~2
日中はこんな感じです
IMG_0249_dev
IMG_0251_dev
IMG_0252_dev

今年は夜になっても冷え込みは緩くて、厚着をしなくても大丈夫でした。
Tシャツにアウターでも歩いていると汗ばんでくるほどでしたので、気温情報などチェックしてからおでかけください。

岡山城では「秋の烏城灯源郷」は同時開催中

岡山城「秋の烏城灯源郷」
期間:2022年11月18日(金)~27日(日)
日時:17:00~20:30
場所:岡山城(烏城公園)




場所はこちら↓

岡山後楽園
〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1−5